趣味にしている人も多いスポーツです。
仕事でのゴルフをする機会も多々ありますね。
しかし炎天下でのゴルフは命に関わる危険を伴っています。
とくに注意が必要なのが脳梗塞。
ゴルフに熱中しすぎたために、水分補給が充分ではなく、さらにクラブハウスで入浴したりビールを飲んだりしたために脱水症状に拍車がかかってしまい、脳梗塞をおこすことが多いのだそうです。
血液中の水分が不足した場合、血の塊ができやすくなり、脳梗塞のほか
にも冠動脈が詰まって起こる心筋梗塞を発病する危険性が極めて高く
なるのです。
さらには、汗を大量にかくということは体内の塩分も一緒に体外へ
排出されるので、どうしても塩分濃度の濃い料理を食べたくなりますが
、適量の塩分の摂取は有効ですが取りすぎると高血圧が進行していきます
ので普段の食事のときから薄味に慣れておくと行くことも大切です。
生活の中で実行できる脳卒中・脳梗塞・心筋梗塞対策を挙げてみました。
今日からすぐに実行できますのでやってみてください。
●毎日1.5Lから2Lの水分補給をする。血液がどろどろになると血栓ができやすくなりますのでその予防対策です
●一日最低6〜7時間の睡眠をとること。睡眠時間が少ないと血管を収縮させるホルモンが分泌されて血圧が上昇してしまいまい心筋梗塞の原因となります。
●食物繊維の多い食品をとることを心がける。排便のときに気張ると血圧の急上昇を招きます、便秘にならないように食事の内容に気を使いましょう
●暑いですが30分位のお散歩をしましょう、運動不足は肥満の元です。肥満になると高血圧になるし、心臓にも負担が多くなります